SAMAYAプロジェクト21 Instagram
SAMAYAプロジェクト21 Facebook
賛助会員募集中!!

Samayaでは賛助会員を募集してい
ます。入会申込書をダウンロードし、
印刷して必要事項をご記入の上、
郵送、もしくは、FAXしてください。

入会規約はこちら (PDF: 87KB)

入会申込書ダウンロード

【PDF: 94KB】

Samayaプロジェクト21 寄付講座
お大師様のことば
祈りの風景
水面の月
オフィシャルブログ SHOJIN
チッタマニターラ尊 灌頂 ご報告
Samayaプロジェクト21 イベント情報
イベント情報


「AI時代を生きるための仏教の智慧」
〜シャーティデーヴァ『入菩薩行論』に学ぶ、運命を好転させる方法〜
オンライン講座のご案内


NPO法人 Samayaプロジェクト21では、桐蔭学園トランジッションセンターで開催されてきました、チベット仏教オンライン講座を継承し、新たに下記の通り仏教講座を開講することとなりましたのでご案内申し上げます。

【講師】 平岡宏一先生
(学校法人清風学園理事長・校長 種智院大学・高野山大学 客員教授)

【講座要項・日程】 第1回 令和7年9月20日(土)
●滅罪はどうすれば良いか? ~悪業を浄化する仏教の方程式~

第2回 令和7年10月11日(土)
●菩提心とは何か。 ~全ての悪業を圧倒する究極の善業~

第3回 令和7年11月22日(土)
●善業を無駄にしない不放逸のマインドセット

第4回 令和7年12月13日(土)
●憶念と正知 ~仏教に説かれる心を整えていく仕方~

第5回 令和8年1月24日(土)
●忍辱1 怒りの正体 ~理解することでコントロールしていく方法~

第6回 令和8年2月21日(土)
●忍辱2 ~ 徳積みを伴うアンガーマネジメント~
【形 式】 Zoomオンライン講座(動画アーカイブ)
【受 講】 全6回 15,000円
【講師プロフィール】 学校法人清風学園理事長、清風中学校・高等学校校長
高野山真言宗僧侶(僧名 寛信)であり、高野山大学・種智院大学の客員教授も務める。
早稲田大学第一文学部卒業後、種智院大学を経て、高野山大学博士課程(密教学専攻)単位取得満期退学。2020年、博士(密教学)[高野山大学]。
1988年~89年、インドのギュメ密教学堂に留学。外国人として初めてCERTIFICATE(正式に伝授されたことを示す証明書)を受ける。
著書に『秘密主上タントラ概論』(法藏館)、『チッタマニターラ 瑜伽行修道の方法』(法藏館)、『運命を好転させる隠された教え チベット仏教入門』(幻冬舎)等、訳書に『ゲルク派版チベット死者の書 改訂新版』(Gakken)などがある。
【申込方法】 申込フォーム(https://forms.gle/MrxBrx9PaxwqMKt67
FAX:075-352-0900 電子メール:info@samaya.jp

※申込書の、FAX番号、電子メールアドレスは、緊急連絡時に使用することがありますので、お持ちの方はできるだけご記入ください。なお、電子メールアドレスはパソコンからのメール受信可能なものをお願いします。
【振込先】 振込先  口座番号00960-3-89700
加入者名 NPO法人 Samayaプロジェクト21
※申込、受講料振込確認を以て受付完了となります。
※手数料は、各自ご負担下さい。
【申し込み・問い合わせ先】 NPO法人 Samayaプロジェクト21
電話:075-352-0804 FAX:075-352-0900
メール:info@samaya.jp

FAXでのお申し込みの方はこちらより申込書のダウンロードをお願いします。




≪ 一覧へ戻る

HOME | お知らせ | 活動内容 | 法人概要 | お問い合せ | お大師様のことば | 水面の月 | 祈りの風景 | イベント情報 | ブログ「SHOJIN」 | 入会申込書(PDF)